DONburi Room

しぞーかの片隅でささやかに生息中のイラスト・マンガ描きだった人のチラシの裏てきな……

コーヒードリッパー新調と、新しいお店発見

先日、大きい方のコーヒードリッパーを割ってしまいました。カリタの103(4~7人用)というもの。
そんなわけで買いにいってきたんだけど、陶器製の103はすでに生産中止の欠番商品で、プラスチック製しかないと、お店の人に教えられた。
プラスチック製はあまり好きじゃないんで、できたら陶器製またはガラス製が欲しい。


スポンサーサイト



 

丸くてちっちゃくて可愛いやつ

ピーベリーは可愛いね
ピーベリーは可愛いね posted by (C)DONKEY

先日買ってきて今飲んでるコーヒー豆、ピーベリーとよばれるタイプ。
これはガテマラ産。

ちなみに「ピーベリー」とは、枝の先端に付く1粒だけ丸い種子とのこと。
丸豆ともいうそうです。

普通の豆(フラットビーン/平豆)は二つが組みになるので半円形ですよね。
それとくらべて、丸くてコロコロしててちょっと小さめで、見た目がとても可愛い。
でもって、ピーベリーって言葉の響きもまた可愛くって、お気に入りです(^^


 

UCC THE CLEAR の裏切りに失望した! ミルク入り砂糖無しはそんなに少数派なのか!?

コーヒーにはミルクだけ入れて、砂糖は入れない派です。
自宅で淹れる時も、喫茶店などで飲む時もそうです。
そういう、ミルク入り砂糖無し派って、それなりにいますよね、たぶん。

なのに、あれだけ種類が出ている缶コーヒーで、その組合せの商品が長い間無かった。
いや、もしかしたらマイナー商品では存在したかも知れないけれど、自販機やコンビニで手に入るラインナップの中にはありませんでした。 ※注追記

常々、なんでだろうと不思議でした。ブラックは多くの種類があるのに。

そして昨年、UCCから待望の商品がでました。
UCC THE CLEAR(ザ・クリア)無糖Milk

まさに、待っていた商品でした!
缶のデザインも、コンビニの冷蔵庫に並んでいてもちょっと異質で目立ちました。
いっかいリニューアルしても、同じ路線のデザインでした。


ところが、いつのころからか、この缶をコンビニの冷蔵庫で見かけなくなりました。
やはり、砂糖無しミルク入り愛好家は少数派で商売にならないのか……と。

ところが最近、再度リニューアルして缶のデザインが一新されていたことを知りました。
『UCC THE CLEAR(ザ・クリア)砂糖ゼロ 缶185g』5/23リニューアル新発売!



よかった、生き残っていた!
あまりに缶のデザインが地味で埋没しちゃうようなのに変わっていて、存在に気づかなかったんですね。
というわけで、今日コンビニで見つけて買って、久しぶり~! と飲んでみたのですが……

なんだこりゃー(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

甘いじゃないかヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ

全然別物になっちゃってるよ、これ(´・ω・`)
缶をよく見ると、「無糖」だった表記が、「砂糖ゼロ」に変わってる。
この「砂糖ゼロ」ってのがくせ者なのは、経験上よ~くわかってたのに、くそ~!
砂糖は入ってないけど、甘味料は入ってるんだよ、「砂糖ゼロ」って表記はorz

微糖とかカロリーオフとか、そのての商品は他にもいっぱいあるのに!
他に選択肢が無い、唯一の「無糖MILK」という、THE CLEAR のアイデンティティを捨てて、どうするんだよ!
商品自体が亡くなってしまうなら、それでもまだ許せる。
でも名前そのままで、この改悪!
ほんとうにもう、UCCには失望した。

といいつつ、他に選択肢がないと書いたけど、実は現在新たにKIRINから、缶じゃなくペットボトルで新商品が登場したんですよね。
キリンビバレッジ | FIRE | NEO

ラテなので、ミルク比率がちょっと多いけど、現時点での選択肢はこれしかない感じです(チルドものにはあるかもしれないけど)。

KIRIN FIRE NEO お前は裏切らずに生き延びてくれよ!
それと、他のメーカも、無糖ミルク甘さゼロの商品、出してくださいよろしくお願いします!

 

今日のお買い物いろいろ

新しいカップとかめ探偵K


コーヒー豆を切らしたので買いに行こう……と、午後に自転車でお街までひとっ走りしてきました。
一昨日あたりは寒くて、夜中に暖房をいれてしまったくらいだったのに、今日は暑かったっすね。

いつもの珈琲問屋で、今月のオススメ品から2種類を、焙煎時間を変えて買ってきてみました。
エルサルバドル・サンタテレサ農園ONSEN をミディアムローストで、タンザニア・アリューシャAA TOP をシティーロースト。

あと、先日割ってしまったガラス製の二重になってるタイプのカップの代わりに、新しいカップも購入。
同じように二重になって少し保温性があるタイプですが、今回のはセラミック製。

静岡パルコの地下にいったら、しずてつストア・モルディがなくなっていて、ジュピターという輸入食品などのお店に変わってた。
モルディはお弁当とか、お総菜バイキングを時々買ってたんだけどなぁ。
でも、輸入食材のお店も嫌いじゃないけど。
JR高架下にあるカルディと似たようなお店だけど、カルディは近くに自転車が置きにくいので、今後こっちを利用すること多くなるかも。
もともとパルコの駐輪場はよく利用させてもらってるので。
とりあえず今日は、ドイツのシリアルとか、スペインのスナック菓子とか、ベトナムのクラッカーとか買ってみた。

北野勇作の新刊『かめ探偵K』もゲット。

北野さんのかめ小説数あれど、今回はじめて喋るらしいです、かめが(^^


 

 

Bicycle
 

 

Sci-fi
 

 

MikuMikuDance
 
Profile

DONKEY

  • Author:DONKEY
  • しまづ・どんき/donburiroom
    静岡の片隅に生息中
    Bicycle: Specialized Hardrock 2000 / BROMPTON S6R 2016
    Camera: PowerShot G11 / FinePix XP200 / iPad / iPod touch

    Instagram
Mail Form

名前:
メール:
件名:
本文:

Recent Entries + Comment
Twitter
Tag Cloud
MMD Data
[ボーン・ギミック] [ステージ・セット] [大道具] [小道具] [ギミックモデル] [キャラクタモデル] [SF系モデル] [アニメ系モデル] [ゲーム系モデル] [モーションデータ]
Works
イラスト等の仕事をした本

カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバー&本文イラスト


カバー&本文イラスト


表紙&本文イラスト


表紙&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト →記事


カバー&本文イラスト


カバーイラストなど →記事


本文&カバーイラスト →記事


カバーイラスト →記事



02
03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04