DONburi Room

しぞーかの片隅でささやかに生息中のイラスト・マンガ描きだった人のチラシの裏てきな……

わかむらPの新刊「ボーカロイドMV制作テクニック」にオートグルーブボーン

VIP -Vocaloid Important Producer -ボーカロイドMV制作テクニック
ボーカロイドMV制作テクニック
今月25日にビー・エヌ・エヌ新社から発売される、わかむらPの新刊「VIP - Vocaloid Important Producer - ボーカロイドMV制作テクニック」の献本をいただきました。
というのも、書籍内でオートグルーブボーンを紹介してもらっているのです!

ボーカロイドMV制作テクニック
当ブログ記事のURLや……

ボーカロイドMV制作テクニック
こんなかんじで、ひと見開き割いてオートグルーブボーンの使い方が掲載されています(^^
自分の作ったものが、有用な物としてこんな風に紹介されるのは、うれしいっすね。
(オートグルーブボーンは自分ひとりで作れたわけじゃ無く、ヒントをくれたりPMDE用のプラグインをつくってくれたQ-monさんの協力も大きいので、書籍には自分の名前しか載ってませんでしたが、そのこともここに改めて書いておきます)

オートグルーブボーンって何? に関しては、以下の動画や記事を見てもらえると嬉しいです。

【MMDモデル】オートグルーブボーン - DONburi Room

そして肝心の書籍の内容はというと、MikuMikuDance(MMD) と AfterEffects を使ったおしゃれなミュージックビデオの作り方が解説されています。
本の作りもオシャレでかっこいいです。

といいつつ、AfterEffects を持ってない僕には、現時点では宝の持ち腐れかも(^^;
自分の作る動画の方向性も違うってのもあるけど……でも読めばヒントや参考になるものはあるかな?

というわけで、興味のある方は手に取ってみてはいかがでしょうか?



【関連リンク】
VIP - Vocaloid Important Producer - ボーカロイドMV制作テクニック (株式会社ビー・エヌ・エヌ新社) 出版社サイトの紹介ページ
wakamura plex:書籍第2弾 VIP -Vocaloid Important Producer- ボーカロイドMV制作テクニック - livedoor Blog(ブログ) わかむらPのブログの記事

わかむらP著の以前出たもう一冊の本

こちらは僕、買ってました(^^;



スポンサーサイト



 

ミクダヨー

キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど ミクダヨー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

ねんどろいどミクダヨーさんのあまりの吸引力に、ポチってしまいそうだ(^^;



 

5年目の帰ってきた「みくみくにしてあげる♪」に胸熱!



朝一番にこの動画を見て(その時点ではまだ再生数が3桁でした)、「みくみくにしてあげる♪」リアルタイム世代の初音ミクさんファンとして、これにはもういやおうなく胸と目頭が熱くさせられてしまいました。
同じあの頃に初音ミクの虜になった人達には、多くを語らなくても、この気持ちはわかって貰えると思う。

そして、今回のPVは、MMDユーザーとしても胸熱にならざるおえない!
朝からリピートしてウルウルしてるオッサンな俺キモい!
キモいけど幸せ(*´Д`*)
 

 

サクマドロップス キャラクター・ボーカル・シリーズVer. げと!

サクマドロップ初音ミク最初に酔ったお店では発見できずに、二件目の呉服町札の辻のサークルKでゲット。
二種類あるパッケージから、ねんどろいどの写真バージョンをチョイス。

しかし……
レジに持っていって初めて値段を知って……
うむむ、なかなかにいいお値段(^^;

630円っすかー。

サクマドロップ初音ミクラバーストラップ(シークレット)でも、オマケのラバーストラップは、シークレットが当たったので、ラッキー!
てなわけで、良しとしよう(^^
CHAN×COさんの、通称だばぁミクさん、かわいいな~
(*´∀`*)


 

一ヶ月以上ぶりの動画投稿、zeze式ミクさんはとっても可愛くて魅力的!

ニコニコ動画への投稿は一ヶ月ちょっとぶり。
といっても、前回の動画は、すでにHDDの中に溜まってたテスト動画を繋げただけだったので、MMDから書き出した動画としては二ヶ月ぶりの投稿ですが。
てなわけで、こんな動画をうpしました。

【ニコニコ動画】【MMD】zeze式ミクさんと仲間たち?でグリたべ


zeze式ミクさんが可愛すぎて、自分の作ったモーションとステージで踊ってもらってるところを見たいって、それだけで作ってしまった動画です(*´∀`*)

「カメラ動きすぎで落ち着かない、酔う」的なことを、たぶんコメントで言われるんじゃないかと覚悟してますが、いまんとこそういうコメントは付いてない……かな?

ま、今回は、完全に自分が見たいだけの自己満足動画なので。
……って、それはいつものことか(^^;

それにしても、今回お借りしたこのzeze式のミクさんモデル、メチャクチャ可愛いです!
シンプルでスッキリと洗練されたアニメ・コミック系のビジュアルデザインが、かなり魅力的。

作者さんの配布動画&OMF参加静画はこちらです。



配布動画では、どんぶり空も綺麗に使ってもらっていてうれしい(^^

見た目だけじゃなく、モデルとしてもよく作り込まれていると思います。
動画などで見ているだけではわからない、ダウンロードしてMMDで読み込んで、眺め回していじってみて発見する魅力もいろいろあります(^^
PMXなので、材質モーフやUVモーフを使ったギミックもいろいろ設定されてたりとか。

このzeze式ミクさんで、ちょっと気合い入れたPVとか作りたいなぁ……。

 

 

Bicycle
 

 

Sci-fi
 

 

MikuMikuDance
 
Profile

DONKEY

  • Author:DONKEY
  • しまづ・どんき/donburiroom
    静岡の片隅に生息中
    Bicycle: Specialized Hardrock 2000 / BROMPTON S6R 2016
    Camera: PowerShot G11 / FinePix XP200 / iPad / iPod touch

    Instagram
Mail Form

名前:
メール:
件名:
本文:

Recent Entries + Comment
Twitter
Tag Cloud
MMD Data
[ボーン・ギミック] [ステージ・セット] [大道具] [小道具] [ギミックモデル] [キャラクタモデル] [SF系モデル] [アニメ系モデル] [ゲーム系モデル] [モーションデータ]
Works
イラスト等の仕事をした本

カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバー&本文イラスト


カバー&本文イラスト


表紙&本文イラスト


表紙&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト →記事


カバー&本文イラスト


カバーイラストなど →記事


本文&カバーイラスト →記事


カバーイラスト →記事



05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
07