DONburi Room

しぞーかの片隅でささやかに生息中のイラスト・マンガ描きだった人のチラシの裏てきな……

週刊アスキーでMMDの記事!

今日発売の週刊アスキーにMMDの記事が掲載されている……ってことで、郵便局にコミケのサークル駐車券の申込に行った帰り道に、セブンイレブンでゲットしてきました。

週刊アスキー表紙
週刊アスキー6月21日号(6月7日発売)

表紙にも大きく「MMD」の文字が!(*゚ヮ゚)
内容は4ページ(2見開き)でMMDの紹介や使い方、キネクトのことやモデルのことなど、動画やモデルなどのクリエイター5人の紹介という感じのでした。
紹介されているクリエイターが誰なのかは、本誌を見てご確認下さい(^^

MMDクリエイターに直撃インタビュー![週アス本誌連動]
といいつつ、この連動記事で判りますが、納得のラインナップですね(^^

オレのPC画面のなかでダンボーが動いてる件[週アス本誌連動]
そして、記事で使われているダンボーのモデルも配布されてます!
ダンボーかわいいよダンボー(^^

週刊アスキーMMD記事
個人的なポイントとしては、この使い方の記事で例として読み込んでいるモーションが、ボクの作成(トレス)・公開している「グリンピースがたべられない」(振り付け:子森久伊亜さん)のモーションデータだったりするのでした(^^


モーションはこちらで配布中→ 【MMDモーション】 グリンピースがたべられない

【関連リンク】
初音ミクみく 出た!「週刊アスキー2011年6月21日」号にMMD特集


スポンサーサイト



 

反応もらえるってのがやっぱり楽しいんですよね!

ニコニコ動画に投稿する面白さって、あのコメント、ストレートに帰ってくる反応なんですよね。
そりゃ、中には的外れだったり、カチンときたりムッとさせられたり、そんなコメントもあるけど、
でもそういうの含めて、反応があるってのがやっぱり楽しくって、続けてるわけです。

いやいきなり、何でこんなこと言い始めたかというとですね(^^;

旧ブログの最後の方のエントリでも書いたけど、改めてここでまた宣伝させてもらうと、先日発売された『MikuMikuDanceセカンドパック』というムックで、付録のDVDに収録されている動画と、その動画の作成講座記事を担当したんですよ。



で、こんなこというとちょっとかまってちゃんっぽいですが、その動画に対する反応がいまのところまったく見えないのが物足りないというか、寂しいというか、そんなふうにちょっと思っちゃったりとかwww

ニコニコ動画に投稿していることで、コメントで反応をもらえるのが当たり前の感覚になりすぎているのかなってのもあるけど(^^;
それと、まずはムックを買った人じゃないと見ることができない物件ですし、lしょうがないんだけど。

そう考えると、投稿するだけでたくさんの人に見てもらえて、いろんな反応をもらえる場所ってのは、ほんと魅力的ですよ。
ボクなんか別に、できるだけ多くの人に受けようとか、大ヒット動画を作ろうとか、人気者になろうとか、そんなことはほとんど考えていないけど、好きなことやって、俺得な動画作って、こういうのボクは楽しいんだけどみんなはどうよ? っていって、そんなのでもいろんな反応がもらえる場所って、ほんと楽しいなぁ……と、あらためて思ったりとか。

ちなみに動画は、くろずみPのLilyオリジナル曲

のPVを、キオ式Lily主演、全編ケロリン町ロケで撮影しました。

Reason_title


※動画作成講座の補足記事をにゃっぽんの外部公開日記にちょっと前に書いたので、そちらのリンクも貼っておきます。
https://v-nyappon.net/?m=diary&a=page_detail&target_c_diary_id=964994
(これはまた別エントリとして、こちらにもあらためて書くかもしれませんが)


 

 

Bicycle
 

 

Sci-fi
 

 

MikuMikuDance
 
Profile

DONKEY

  • Author:DONKEY
  • しまづ・どんき/donburiroom
    静岡の片隅に生息中
    Bicycle: Specialized Hardrock 2000 / BROMPTON S6R 2016
    Camera: PowerShot G11 / FinePix XP200 / iPad / iPod touch

    Instagram
Mail Form

名前:
メール:
件名:
本文:

Recent Entries + Comment
Twitter
Tag Cloud
MMD Data
[ボーン・ギミック] [ステージ・セット] [大道具] [小道具] [ギミックモデル] [キャラクタモデル] [SF系モデル] [アニメ系モデル] [ゲーム系モデル] [モーションデータ]
Works
イラスト等の仕事をした本

カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバー&本文イラスト


カバー&本文イラスト


表紙&本文イラスト


表紙&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト →記事


カバー&本文イラスト


カバーイラストなど →記事


本文&カバーイラスト →記事


カバーイラスト →記事



05
06
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
07