
パッケージ開けたら、けっこう強いハチミツ臭。
口にいれても、生姜より蜂蜜フレーバーが勝ってる感じ。
どちらかというと生姜を期待してたのに……。
なので、早いとこ口の中から処理しちゃおうとかみ砕いたら、やっと強い生姜フレーバーが!
そこでふと思ったんだけど、このミンティアとか、フリスクとかのタブレットって、飴のように舐める物なの? それともかみ砕いて食べるものなの?
自分はずっと飴のように舐めていたんだけど、今回かみ砕いてみて、もしかして……? と思った。
かみ砕いて刺激を楽しむものなんでしょうか?
ま、好きなように食べればいいいとはおもうけど(^^;
で、買っておきながら言うのはなんだけど、僕は実はハチミツのあの風味というか独特なクセのある香りって、あまり好きじゃなかったんですよね。
なので、メープルシロップ派です。
いや、ハチミツ派とメープルシロップ派なんていう派閥があるのかどうか知りませんがw
先日は、フンパツしていつも買ってるクラスよりよりちょっとだけお高いメープルシロップを買っていたのです。
見た目でもう色が薄くて綺麗なのです(*´∀`*)
じつはまだ未開封なので、味はこれから確認。

ピーベリーは可愛いね posted by (C)DONKEY
先日買ってきて今飲んでるコーヒー豆、ピーベリーとよばれるタイプ。
これはガテマラ産。
ちなみに「ピーベリー」とは、枝の先端に付く1粒だけ丸い種子とのこと。
丸豆ともいうそうです。
普通の豆(フラットビーン/平豆)は二つが組みになるので半円形ですよね。
それとくらべて、丸くてコロコロしててちょっと小さめで、見た目がとても可愛い。
でもって、ピーベリーって言葉の響きもまた可愛くって、お気に入りです(^^