
スリッパじゃなくて、ルームシューズっていうタイプらしいですが。
にしてもついつい、あまり似合わないような可愛い柄のものを選んでしまったかもw
そしていっしょに、木製の小さめのスプーンとバターナイフも買いました。
僕、あまり金属製の食器って好きじゃないんですよね。あの、カチカチすつ音が嫌って感じで。
なので、カレー食べたりヨーグルト食べたりいつもしているスプーンは、木製のを使っているんです。
でも、それはちょっと大きめなので、小さいのも欲しいなぁと常々思っていたところ、今日はいい感じのを見つけたので。

「サイクリングロード+αを楽しむ秋のベストコース」という記事の中で、先日走って来たばかりの三保半島が紹介されていた。
僕の走ったルートとは逆回りだし、微妙に違うけど。
で、その記事を見て思い出したんだけど、あのときは後半でバテ気味で目の前の道を真っ直ぐ走るのに気をとられていて、国鉄三保線跡地自転車道を走りそびれてたんだよなぁ、入り口気付かずに、1本内側の道を走っちゃって……と。
まぁ、自宅から直でいける手頃なコースとして、これからもまた行くだろうから、次は走ってみよう。
スポンサーサイト
ここのところ集中して作ってた「なんでもキューブ」ですが、とりあえずこの辺でいったん区切りをつけてひと段落ってかんじにしたいとおもいます。
ダウンロードは、以下のエントリからどうぞ。
• 【MMDアクセサリ】なんでもキューブ(多機能立方体)
実は、台形モーフ時に斜めになる面のUVモーフの変形率が、僕の勘違いで、たぶん間違っているんじゃないかと思うのですが、見た目それほど気にならないから致命的じゃないって事で取りあえずはこのままでいいか……みたいな(^^;
追加したら便利かなぁ? という、変形のバリエーションもまだあったりもしますが、既存のモーフとボーン操作で何とかなるなら、あまりモーフの種類を増やすのも、使いやすさの面から考えてどうかと思うし……、MMDの表情操作パネルのUIとの兼ね合いとか。
でも、そのうちひっそり修正したり追加したりはするかもしれませんし、いずれは拡張セットも基本セットと統合したいとは思ってますが、その辺はおいおいってことで(^^;
ダウンロードは、以下のエントリからどうぞ。
• 【MMDアクセサリ】なんでもキューブ(多機能立方体)
実は、台形モーフ時に斜めになる面のUVモーフの変形率が、僕の勘違いで、たぶん間違っているんじゃないかと思うのですが、見た目それほど気にならないから致命的じゃないって事で取りあえずはこのままでいいか……みたいな(^^;
追加したら便利かなぁ? という、変形のバリエーションもまだあったりもしますが、既存のモーフとボーン操作で何とかなるなら、あまりモーフの種類を増やすのも、使いやすさの面から考えてどうかと思うし……、MMDの表情操作パネルのUIとの兼ね合いとか。
でも、そのうちひっそり修正したり追加したりはするかもしれませんし、いずれは拡張セットも基本セットと統合したいとは思ってますが、その辺はおいおいってことで(^^;