
一つのpmxで鉄塔5本まで配置出来るようにしたり、航空障害灯を追加したり、鉄塔の造形のう微修正したり。赤白鉄塔を追加したり、自分で使ってみて操作方法がちょっと整理できたので、それにあわせてボーンを再調整したり……などなど。
航空障害灯は、MMEのAutoLuminousに対応しました。
これが、上級者用Readmeまでちゃんと読んで理解していなかったせいで、一日の間、短期間に何度も修正アップデートをするハメになってしまいました。
最初からちゃんと読んで理解してからやればよかったんですが……orz
そんなわけで、現時点ではver.2.2で、一応たぶん、航空障害灯の発光や点滅に関しては、AutoLuminous完全対応できているとは思うです。
詳しくは、ダウンロードページと、今回新たに用意したオンラインマニュアルをご覧下さい。
ps、鉄塔モデルを使って貰っている動画を発見!
74式戦車、かっちょいい~!
なぎさ町の作者さんですね。
なぎさ町のセットには、電脳コイルの動画(【ニコニコ動画】【第6回MMD杯本選】COIL A CIRCLE OF VOCALOIDS【電脳コイル】)でとてもお世話になりました(^^
スポンサーサイト