
★MMD-OMF2参加モデル
TVアニメ「赤い光弾ジリオン」(タツノコプロ)および玩具「超光速光線銃ジリオン」(セガ)より
●ジリオン
●ニュージリオン
PMD/PMXファイルのモデル版と、Xファイルのアクセサリ版があります。
モデル版は表情操作でトリガーが動きます。
オリジナルには付いているケーブルは、厄介なので省略しました。
●ジリオンターゲット(初音ミクv2専用)
MMD付属の初音ミクv2に合わせて作ったので、それ以外のモデルには合いません。
メタセコイア用mqoファイルを同梱したので、モデルに合わせて改造するのにご利用下さい。
●ジリオンターゲットユニット
PMDファイルのモデル版と、Xファイルのアクセサリ版があります。
ベルトなどのない、ターゲットのユニット単体です。
そんなモデルにもとりあえずターゲットだけ付けてそれっぽくできるかもしれない簡易版です。
●ジリオンヘッドセット
PMDファイルのモデルです。
モデルに合わせて微調整する為のボーン入れてあります。
■使用条件
動画・静止画等での使用、改造などはご自由に。
ただし、無断での転載、再配布は不可。
改造版などの配布に関しては、事前に連絡をいただければ、OKです。
(連絡先は、ブログのメールフォームをご利用下さい)
DOWNLOAD 【認証キー:mmdomf2】
2012/5/3 公開
スポンサーサイト

★MMD-OMF2参加モデル
TVアニメーション『宇宙船サジタリウス』の主人公達が乗る宇宙貨物船サジタリウス号をMMD用にモデル化しました。
ディテールなどに、独自解釈が含まれています。
そのためオリジナルのデザインと微妙に違う部分があります。
また、スケールも適当です。
■可動ギミックは、表情操作で行う設定にしてあります。
●船首伸
センターシャフトを伸張ます。
●船首消
船首部分を消します。
(同梱の船首のみのモデルと組み合わせでの分離演出用)
●アーム展開
船首のアームを開きます。
●脚カバー開
●着陸脚伸
着陸脚を展開します。
脚カバー開→着陸脚伸の2段階での使用を推奨。
●その他、MMEのAutoLuminousコントロール用の表情操作も付いています。
■使用条件
動画・静止画等での使用、改造などはご自由に。
ただし、無断での転載、再配布は不可。
改造版などの配布に関しては、事前に連絡をいただければ、OKです。
(連絡先は、ブログのメールフォームをご利用下さい)
DOWNLOAD
2012/5/3 Ver.1.0 公開 【認証キー:mmdomf2】