DONburi Room

しぞーかの片隅でささやかに生息中のイラスト・マンガ描きだった人のチラシの裏てきな……

今日買った本:『わかむらPの動画レシピ』『ホラーSF傑作選 影が行く』他

買ってみた。 on TwitpicわかむらPの動画レシピ フリーツールでニコニコ動画/YouTubeに挑戦
NiVE と AviUtl を使って動画を作るためのいろいろなテクニックを解説した本。
僕は、NiVE は全く使ったこと無いし、AviUtl は以前まだ MME にモーションブラーがなかったころ、モーションブラーの効果を入れる為だけに、何度か使ったことある程度。
でも、今後の動画作りの参考と言うか、表現の幅を拡げるのに、少しでも役に立つかなぁ……と、買ってみました。

ちなみに普段ニコニコに投稿している動画の、MMDから書き出した後の動画の加工や編集は、Adobe Premiere Elements 4 でやってます。
4 って、そうとう古いバージョンなんですが(^^;
これ、以前 SANYO Xacti ってムービーカメラの同梱ソフトだったもの。
なんか慣れもあって、それをずっと使い続けちゃってるのでした。

あともう一冊買った本。「遊星からの物体X」の再々映画化にあわせての重版……って感じ?... on Twitpic影が行く―ホラーSF傑作選 (創元SF文庫)
2000年初版のアンソロジーですが、この夏公開される映画「遊星からの物体X」(3度目の映画化!)に合わせて重版というか、新装版として再版されたようです。
上記Amazonリンク先を見ると、この記事を書いた時点では、カバーが旧版で在庫無しになってますが。
ちなみに右の写真が新らしいカバーです。

S-Fマガジン 2012年 09月号
定期購読物件。


スポンサーサイト



 

今日買った本:『盤上の夜』『THE FUTURE IS JAPANESE』他

宮内悠介『盤上の夜』 (創元日本SF叢書)
SF界からのデビュー作で直木賞候補になった話題作。
表題作は『原色の想像力 (創元SF短編賞アンソロジー)』で読んでたけど、それ以外は未読なので、楽しみ。

『THE FUTURE IS JAPANESE (Jコレクション)』
米国で日本SFを翻訳出版しているHaikasoruレーベルの、日本をテーマにしたアンソロジー。
THE FUTURE IS JAPANESE:ハヤカワ・オンライン

あと、コミケカタログも購入。
コミックマーケット 82 DVD-ROM カタログ
今回は冊子版(コミックマーケット 82 カタログ)じゃなくてDVD-ROM版にしてみた。
いままでは、上京してからもチェック出来るように、冊子版を愛用していたんですが、せっかくiPadをかったので、今回はそれにROM版をiPadで使ってみようかと。


 

電気泥棒

「そのコンセントで(スマホ)充電させてもらっていいですか?」

今日、喫茶店でひと休みして買った本を読んでたら、右隣のテーブルの二人組の女性の一人が、僕の左側にあるコンセントを指さして、そう話しかけてきた。

「それは、お店の人に聞いて下さい。無断で使うのは、電気泥棒ですよ」

そんなこと、僕に言われてもなぁ……とおもった僕は、そう答えたわけです。
そしたら、ちょこっとぶつぶつ言ってたけど、結局はお店の人に確認とるでもなく、僕のテーブルを回り込んできて勝手に充電を始めた。
置いてある僕のカバンとコンセントのあいだの狭いスペースに、スマホと充電器を突っ込むように置いて、席に戻っていった。

これじゃ、はたから見たら、僕が盗電をしてるみたいに見えるよなぁ……と、非常に不愉快になってきたので、それからすぐに店を出てきちゃった。

別にその程度の事、腹立てるような問題じゃないじゃんって人もいるかもしれないけど、何か今日は無性に不愉快になったんだよなぁ。
自分の行ったことが無視されたからってのもあるかもしれないけど、額は小さくても電気泥棒、盗電は窃盗なんですよね。
あの女性たちには、そういう認識ないのかなーと。

いや、店員に確認とろうとしないのは、一応はちょっと後ろめたいという気持ちはあるのか?

ps.
僕は以前(かなり昔だけど)、ファミレスで店員さんに許可もらって、ノートパソコンでコンセント使わせてもらった事ある。
お店の人に確認取れば、気持ちよく使わせてもらえる事もあるのになぁ……と。
まぁ、きょうのお店が許可してくれるかは不明だけど。

 

 

Bicycle
 

 

Sci-fi
 

 

MikuMikuDance
 
Profile

DONKEY

  • Author:DONKEY
  • しまづ・どんき/donburiroom
    静岡の片隅に生息中
    Bicycle: Specialized Hardrock 2000 / BROMPTON S6R 2016
    Camera: PowerShot G11 / FinePix XP200 / iPad / iPod touch

    Instagram
Mail Form

名前:
メール:
件名:
本文:

Recent Entries + Comment
Twitter
Tag Cloud
MMD Data
[ボーン・ギミック] [ステージ・セット] [大道具] [小道具] [ギミックモデル] [キャラクタモデル] [SF系モデル] [アニメ系モデル] [ゲーム系モデル] [モーションデータ]
Works
イラスト等の仕事をした本

カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバー&本文イラスト


カバー&本文イラスト


表紙&本文イラスト


表紙&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト →記事


カバー&本文イラスト


カバーイラストなど →記事


本文&カバーイラスト →記事


カバーイラスト →記事



06
07
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
08