DONburi Room

しぞーかの片隅でささやかに生息中のイラスト・マンガ描きだった人のチラシの裏てきな……

レインボーセブンのMMDモデル作ってみて、昔を懐かしむの巻



アニメ版「レインボーマン」のロボ、レインボーセブンをざっくりと作ってみましたw
でも、実際にボーン入れてMMD上で動かしてみたら、関節の作りがちょっとダメで、このままで配布するのはちょっとアレなので、しばらくHDDの中で寝かせますw
気が向いてもうちょっと修正が出来たら、そのうちモデルデータの公開をする……かも?
レインボーセブン見本画像1
レインボーセブン見本画像2

なんでこんなモデルを作ってみようかと思い立ったかというと……

この動画を見たからなのでしたw
サンデーアニメプレゼントといえば、「レインボーマン」と「マクロス」の二本立て!
リアルタイム視聴世代なら、この気持ちわかって貰えるんじゃないでしょうかwww

ちなみに、パチモン臭と格好悪さが半端ないレインボーセブンですがw ゆいいつ、作画マジックでかっこよく見えた回が、一エピソードだけあったんんですよね。
そのインパクトは強烈に記憶に残ってます。
どんなにデザインがショボくても、見せ方でいくらでも格好良く出来るんだ!
……と、そこで学びました(^^

探したらニコ動にあった(^^;

あの時代を感じるパース作画がカッコイイ!

ビデオテープ重ね録りの名残が前後に残ってるのにも、時代を感じますねw
「ウルトラセブン」や「未来少年コナン」などの名作の上から、よりによって「レインボーマン」を録ってしまっているうp主に切なくなるw
そして、当時のビデオテープの値段とか思い出して、遠い目になったり。
VHSに3倍モードで重ね録り……そんな時代だった。

でも改めて思えば、その後再放送されたり、ソフト化されてる「ウルトラセブン」や「未来少年コナン」より、再放送もソフト化もされていない(らしい)アニメ版「レインボーマン」のほうが、今となっては貴重かも(^^;

スポンサーサイト



 

 

Bicycle
 

 

Sci-fi
 

 

MikuMikuDance
 
Profile

DONKEY

  • Author:DONKEY
  • しまづ・どんき/donburiroom
    静岡の片隅に生息中
    Bicycle: Specialized Hardrock 2000 / BROMPTON S6R 2016
    Camera: PowerShot G11 / FinePix XP200 / iPad / iPod touch

    Instagram
Mail Form

名前:
メール:
件名:
本文:

Recent Entries + Comment
Twitter
Tag Cloud
MMD Data
[ボーン・ギミック] [ステージ・セット] [大道具] [小道具] [ギミックモデル] [キャラクタモデル] [SF系モデル] [アニメ系モデル] [ゲーム系モデル] [モーションデータ]
Works
イラスト等の仕事をした本

カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバー&本文イラスト


カバー&本文イラスト


表紙&本文イラスト


表紙&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト →記事


カバー&本文イラスト


カバーイラストなど →記事


本文&カバーイラスト →記事


カバーイラスト →記事



09
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11