DONburi Room

しぞーかの片隅でささやかに生息中のイラスト・マンガ描きだった人のチラシの裏てきな……

買った本:『しずおか自転車ツーリング』

しずおか自転車ツーリングこんな地元中心のコースガイドが欲しいなぁと思っていたので、書店で見かけて早速購入。
こういう本、なかなか無かったのでありがたい。
僕がよく走ってるあたりや、行ったことあるあたりも載ってたりしますが、東部や西部には行ったことが無いので、行ってみたいなぁ……と。
以前から、浜名湖一周はいちど走りに行ってみたいとおもってたので、計画立ててみようかな。
あと柿田川にもまだ行ったこと無いので、三島あたりのコースもいいなぁ……とか。
パラパラながめて考えてます(^^



スポンサーサイト



 

お一人様で動物園いってきた

2013/7/18日本平動物園:泳ぐロッシー3
今日は昼間空いていたので、またなんとなく思い立って日本平動物園に行って来ました。
いいおっさんが、一人でw
リニューアル完了した日本平動物園は、見に行きたいとは常々思ってたんですよ。
ロッシーにも会いたいし(^^
てなわけで、以下、撮ってきた写真とともにお一人様動物園レポートです(^^;

 

発売中の「ヤワらか英語アタマをつくる 英作文教室」のカバーイラストを描いています

カバーイラストを描かせてもらった「ヤワらか英語アタマをつくる 英作文教室 (The Japan Times ST LIBRARY)」と言う本が、ジャパンタイムズ社から先日発売されました。
「ヤワらか英語アタマをつくる英作文教室」表1オビ
こんな本です。
表4はこんな感じ。
「ヤワらか英語アタマをつくる英作文教室」表4オビ
カバーのような帯を取るとこんな感じ。
「ヤワらか英語アタマをつくる英作文教室」表1カバー



ジャパンタイムズの週刊STで人気だった連載をまとめた本とのことです。
詳しくは、ジャパンタイムズ公式サイトの紹介ページをご覧下さい。
The Japan Times BOOKCLUB [ヤワらか英語アタマをつくる 英作文教室]

興味のある方は、手に取ってみてもらえると嬉しいので、よろしくです!


 

用宗漁港ポタリング

130712 用宗港ポタ 用宗港の風景2
ふと思い立って、自転車で用宗漁港まで行って来ました。
寝坊しておきてたところで突発的に思い立ったので、家を出たのがもう昼の11時頃でした。
ま、お昼を用宗港で食べようかな~みたいな目的でw
目的があったらポタリングじゃない気がしないでも無いですが(^^;

てなわけで以下、いつものように写真貼りつつ、適当な行程のメモなど。

 

三保の松原ポタリング

三保の松原にて
昨日、梅雨明けっぽく晴れわたった日曜日、富士山の一部として世界遺産に先日登録された三保の松原まで走ってきました。
三保の松原へは、これまでも何度も行ってるんですが、世界遺産登録で観光客とか増えてなにか雰囲気かわってるのかな? などという好奇心もあって(^^
というわけで以下、撮った写真とポタリング日記です。

 

 

Bicycle
 

 

Sci-fi
 

 

MikuMikuDance
 
Profile

DONKEY

  • Author:DONKEY
  • しまづ・どんき/donburiroom
    静岡の片隅に生息中
    Bicycle: Specialized Hardrock 2000 / BROMPTON S6R 2016
    Camera: PowerShot G11 / FinePix XP200 / iPad / iPod touch

    Instagram
Mail Form

名前:
メール:
件名:
本文:

Recent Entries + Comment
Twitter
Tag Cloud
MMD Data
[ボーン・ギミック] [ステージ・セット] [大道具] [小道具] [ギミックモデル] [キャラクタモデル] [SF系モデル] [アニメ系モデル] [ゲーム系モデル] [モーションデータ]
Works
イラスト等の仕事をした本

カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバー&本文イラスト


カバー&本文イラスト


表紙&本文イラスト


表紙&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト →記事


カバー&本文イラスト


カバーイラストなど →記事


本文&カバーイラスト →記事


カバーイラスト →記事



06
07
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
08