


立方体のブロックと設定用ボーン、様々なモデルやアクセサリを組み合わせて、箱庭風で玩具っぽい、可愛いイメージの撮影セットを作ることができます。
※「どんぶり島」という名称ですが、ツインビーとは無関係です(^^;
PMXに対応させて新機能を追加したバージョンをお試し公開中です。
マップがpmmでの提供になっていたりと、使いやすくなっているとおもいます。
詳細は、以下のブロマガの記事をご覧下さい。
【MMDステージ配布】どんぶり島v2 PMX【お試し版】 #blomaga_MMD:DONburiRoom MMD Works - ブロマガ
http://ch.nicovideo.jp/donburiroom/blomaga/ar133011
MMDに読み込んでそのまますぐに使えるというものではなく、いろいろと段取りが必要な少々めんどくさいセットです。
必ず一度、解説動画をご覧になることをオススメします。
解説動画
• 『どんぶり島』操作・設定ガイド
http://upload.donburiroom.com/mmd/donburi_island_tips_01.html
このページも参考にして下さい。
ver.1.0で説明していますが、ver.1.1も基本は同じです。
※どんぶり島の天球にギミックを追加して独立モデル(PMX)にしたどんぶり空も公開しています。
DOWNLOAD ver.1.1 フルセット
【セット内容】 ※以前は別々に配布していたファイルを全て一つにまとめました。
• どんぶり島v1_基本セット
• どんぶり島サンプルマップ修正版
• どんぶり島マップ集_01
• どんぶり島追加セット_サークルステージ
• どんぶり島MMDエンジン搭載アクセサリセット
• どんぶり島追加ブロックv2+跳ね橋v1.1
モデル・アクセサリを使ってもらっている動画のマイリスト
- 関連記事
-
- 【MMDステージ】どんぶり空 (2011/06/15)
- 【MMDステージ】 どんぶり島 (2011/06/03)
- 【MMDステージ】 どんぶり星 (2011/06/03)
スポンサーサイト