•【ニコニコ動画】【MMD-DMC3】リリリリ★バーニングナイト PARAPARA ver.
作ると言ってから気付いたら1年以上経っちゃってましたが、モーショントレース&動画、なんとか形にできました。
その1年の間に、MMDでの動画作成の環境も大きく変りました。
なにはともあれ、MMEによるエフェクトのさらなる発展で、画作りの幅が本当に広がりました。
僕も、いろいろお世話になりまくり(^^
と言っても今回は、パーティクル飛ばしたりとかのイメージ的なエフェクトの演出は使わずに、あくまで構成やカメラワークで見せる路線を目指しました。
なので、いつもより意図的にちょっとカメラの動きやカット割りを派手にしてみたつもりです。
動画にもらったコメント見てると、カメラに関してはおおむね好評で一安心。
僕のカメラワークは、特別勉強したこともない素人が、素人なりに工夫してなんとか格好良くしようとやってみてるって程度のレベルですが、自分gあこういうのいいんじゃないかな~と思ってやっていることが気に入ってもらえるのは、うれしいです。
動きすぎ、酔う、モーションが落ち着いて見れない……みたいな意見をたくさんもらうことも覚悟してたので。
まぁ、今後この週末に見てくれる人も多いから、そういう反応も出てくるかもしれませんが(^^;
ちなみに、DMCこと“MMD DANCE MOTION CLIMAX” と言うイベントは、MMDのダンスモーションに特化した年に一度クリスマスにリア充無視して行われるニコニコ動画を舞台にした動画投稿イベントです。
詳しくは主催者かんなさんのこちらのエントリを見てみて下さい。
• みくだん MMD DANCE MOTION CLIMAX - POLYGON MANIACS -
今回もレベルの高い動画がいっぱい投稿されてます。
僕はこの、DMCというイベントには思い入れがあります。
2年前、僕がこのDMCの第1回に投稿した……
この動画が、一曲分のモーションを作って(トレースして)、演出を考えて1本の作品のつもりで動画を作って、モーションデータの公開をするということをすべて初めてやった、僕にとっては本格的にMMDにのめり込む出発点になったからだったりします。
そして、今回投稿した「リリリリ★」も、この「メグメグ☆」から続くシリーズ3作目なのです。
ちなみに2作目はこちら。
今回の動画でLilyといっしょに踊っているのがGumiとMikiなのは、この過去2作を踏まえてってわけです。
Youtubeにも投稿しました。
ニコニコ動画の方は640x360にリサイズしてビットレートも低めですが、Youtubeには1280x720でビットレートもちょっと高めになっています。
いずれギミック追加したり汎用性を上げたりして正式版を公開する気もありますが、とりあえず。
ダウンロードは、こちらから→ donburiroom MMD files | uploader.jp
SteelTowerStage_beta.zip というファイルです。
詳しい使い方は、同梱のテキストファイルをお読み下さい。
鉄塔ステージ正式版配布中。
•【MMDステージ】鉄塔ステージ
- 関連記事
-
- 「半自動グルーブボーン(仮)」改め「オートグルーブボーン」を正式公開 (2012/01/04)
- Xmasなんて関係なく、MMD-DMCに動画で参加! (2011/12/24)
- gdgd妖精sのMMDモデル (2011/12/15)
スポンサーサイト