DONburi Room

しぞーかの片隅でささやかに生息中のイラスト・マンガ描きだった人のチラシの裏てきな……

【MMDアクセサリ】サーチライト

Update 2012/01/23
サーチライト見本2
MMEのAutoLuminous対応で光るサーチライトです。
造形は雰囲気だけでけっこう適当ですが、可動。
光束の延び縮みや拡散の表現も出来ます。

サーチライト見本1
AutoLuminous未適用の素の状態ではこんな感じです。

サーチライト見本3
エフェクトやアクセサリ登録用のダミーボーンにMMEのSpotLoghtを登録して、このような使い方も出来ます。

サンプル動画


■AutoLuminous対応
AutoLuminousの使用を前提に材質の設定をしてあります。
発光強度や点滅をコントロールする表情モーフ付。

■ボーン説明
• Y回+360  Y軸回転を360倍します。数値入力の1度が1回転になります。
• Y回+1  等倍速のY軸回転。
• X回  X軸回転。
• D-1  スポットライトエフェクトなどの登録用ダミーボーン。

■モーフ説明
• 延 光束を長くする。
• 縮 光束を短くする。
• 拡 光束の先端を拡げる。
• 透 光束の不透明度を下げる。最大で完全に透明になる。
• 消 光束を消す(縮小して隠す)。 ※ver.1.1で追加

※PMX形式のモデルです。対応したバージョンのMMDでお使い下さい(ver.7.39.以降推奨)。

DOWNLOAD
2012/01/23 ver.1.1 モーフ「消」追加。
関連記事
スポンサーサイト




Comments
IK付きライト 
いつもこちらの配布アイテムには大変お世話になっております。

ニコニコでスポットライトの動画を拝見しまして早速お伺いさせていただきました。
MMEスポットライトを自分の動画によく使っております。通常はスポットライトにモーションを流し込んで光をモデルに自動追尾させています。(http://www.youtube.com/watch?v=HRZtEMyz0EQ)。
モデルのモーションのセンターをコピーしてスポットライトの照射先IKへ【別フレームに貼り付け】ですがスポットライトモデルのボーンの名称を変更してそのまま読み込めるようにしております。
光の束のアクセサリをIKモデルに使った例(http://www.youtube.com/watch?v=6vsoKfe64cg)

『こちらのモデルにIK付きのモデルの作成予定はありませんでしょうか。当方PMDEditorの知識に乏しくやってはみたものの上手くいきません。サーチライトの束の長さと幅がこのモデルでは変更できるので最強アイテムになり得るのではないかと思います。』以上・・独り言です。

ますますのご活躍を祈っております。
>SelfishNeko2さん 
はじめまして。
ありがとうございます。

IKは自分もよくわかっていなくて、自作モデルでも、既存のモデルの設定をそのまま使える物以外は、あまり導入していなかったりします。

このスポットライトモデルは、可動部分に回転軸の制限をかけてるので、そのあたりとのIKの兼ね合いを、どうしたらいいか、僕もどうしたらいいのかよくわかって無いというか……。

なので、上手くできるかどうかわかりませんが、こんど一度ためしてみようとおもいます。
といいつつ、あまり期待しないでくださいね。
ほんと、いまだにIK(と物理演算)はよくわからなくて(^^;
レスありがとうございます。 
実は以前に私の動画を宣伝していただき大変恐縮した思い出があります。
その節はありがとうございました。
どんぶり島ステージを使って『最初に投稿したご褒美』だと認識しております(^_^)

そぼろ氏のスポットライトを使い始めたときにIK付のスポットライトエフェクト取り付け用モデルを使うと簡単にモデルに光を当てることが出来ることに気付いてからはずっとIK付のものを使用しております。ポイントを指定すれば必ずそこを照らしてくれるのはとてもありがたい事です。

私の場合はほとんどステージ等で踊るモデルを照らすためのスポットライトとしての使用となると思いますが、こういう使い方もあるのではないでしょうか。(http://www.youtube.com/watch?v=TkRwdYt0Kuk)ケロリン町を疾走するMAZDA Cosmoを上空(Y=1000)からサーチライトが狙っている図。PathMakerで作ったモーションを車とスポットライトに読み込ませました。元動画(http://www.youtube.com/watch?v=eQN-Am8UeW4)
IK付きスポットライトですとPathMakerのモーションも使えるので上空から攻めてくる戦闘機を地上から照らすサーチライト等の場面にも容易に使えそうです。

勝手な願望ですので本当に『独り言』ぐらいに思ってくださいね。
今までもいろいろとアイテムを拝借しておりそれだけでも感謝の言葉もございません。

Body

 

Bicycle
 

 

Sci-fi
 

 

MikuMikuDance
 
Profile

DONKEY

  • Author:DONKEY
  • しまづ・どんき/donburiroom
    静岡の片隅に生息中
    Bicycle: Specialized Hardrock 2000 / BROMPTON S6R 2016
    Camera: PowerShot G11 / FinePix XP200 / iPad / iPod touch

    Instagram
Mail Form

名前:
メール:
件名:
本文:

Recent Entries + Comment
Twitter
Tag Cloud
MMD Data
[ボーン・ギミック] [ステージ・セット] [大道具] [小道具] [ギミックモデル] [キャラクタモデル] [SF系モデル] [アニメ系モデル] [ゲーム系モデル] [モーションデータ]
Works
イラスト等の仕事をした本

カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバー&本文イラスト


カバー&本文イラスト


表紙&本文イラスト


表紙&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト →記事


カバー&本文イラスト


カバーイラストなど →記事


本文&カバーイラスト →記事


カバーイラスト →記事



09
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11