DONburi Room

しぞーかの片隅でささやかに生息中のイラスト・マンガ描きだった人のチラシの裏てきな……

【MMDモデル】ロボミク(ボディ)

ロボミク1

初音ミクのデザインをモチーフにしたロボットのボディのみのモデルです。

サンプル動画


上記サンプル動画では、頭部がLat式ミクver2.3ですが、配布ファイルには付いていません。
頭部は各自ご用意ください。

■注意点!
他のモデルの頭部を移植する場合は、各モデルの使用条件を確認して、自己責任で行ってください。
頭部の追加にはPMDエディタを使ったモデル改造のスキルが必要です。
適当なアクセサリ(xファイル)を「頭D」ボーンに登録し、移動で位置を調整して使うこともできます。
(もちろんその場合、頭から上はまったく動きません)


■特殊なボーンの説明
◆変形のためのボーン

【*腕伸/*手伸】
ひじから先/手首から先を伸ばす為のボーンです。
「X軸移動」に限定して操作してください。

【砲身伸】
機関砲の砲身を伸ばす為のボーンです。
「Z軸移動」に限定して操作してください。

【*ブレード】
刃の長さを変える為のボーンです。
「X軸移動」に限定して操作してください。

【排気位置】
排気管を後方に飛び出させる為のボーンです。
「Y軸とZ軸移動」に限定して操作してください。

◆回転のためのボーン
「~回転」という名称のボーンは、少ないキーで多くの回転をさせるためのボーンです。
数値入力でのキー登録で使用する事を想定しています。
回転角度1が、1回転になります(回転付与で360倍にしています)。
ボーンによって回転角度を登録する軸が違うの注意してください。

【*カッター回転】
「Y軸」の角度を登録してください。

【*ドリル回転】
「X軸」の角度を登録してください。

【砲身回転】
「Z軸」の角度を登録してください。


◆ダミーボーン

「~D」と末尾が「D」のボーンは、エフェクトなどを登録するためのものです。
表示枠では「登録用」にまとめてあります。


■表情操作の説明
表情操作で、腕の装備を変更出来ます。

「--------」と表示されているものは、グループモーフの元になっている個別のモーフです。
触らないようにして下さい。
ver.0.9.1で非表示設定に変更しました。
※カッターとドリルの回転付与による回転軸を揃えるために使用しています

AutoLuminous2対応のダミーモーフを設定してあります。


■テクスチャについて
テクスチャはちらつきが発生しやすいです。
気になる場合は、MMEのミップマップと異方性フィルタを適用して下さい。

同梱のアームディスプレイのテクスチャは、提督さん作成のものを使用させていただきました。
PIAPRO(ピアプロ)|提督さんさんのページ
PIAPRO(ピアプロ)|イラスト「ミクさんのアームディスプレイ」

当配布データからのアームディスプレイのテクスチャのみのを別目的で使用することはご遠慮下さい。
その場合は上記ピアプロの提督さんページから入手して下さい(使用は自由とのことです)。


■使用条件
動画や静止画での使用は自由です。
使用するための改造にも、制限はありません。
ただし、改造は、とくに他のモデルと合成する場合には、各モデルの使用条件を確認して自己責任で行って下さい。
なお、モデルテータの転載・再配布は不可とさせていただきます。

DOWNLOAD 認証キー: robomiku
2012/05/23 ver.0.9.1 表示不要モーフ(グループモーフの元になっているモーフ)を非表示設定に変更

以下、サンプル画像です。

ロボミク2

ロボミク3

ロボミク4

ロボミク5

ロボミク6

ロボミク7

関連記事
スポンサーサイト



Comments

Body

 

Bicycle
 

 

Sci-fi
 

 

MikuMikuDance
 
Profile

DONKEY

  • Author:DONKEY
  • しまづ・どんき/donburiroom
    静岡の片隅に生息中
    Bicycle: Specialized Hardrock 2000 / BROMPTON S6R 2016
    Camera: PowerShot G11 / FinePix XP200 / iPad / iPod touch

    Instagram
Mail Form

名前:
メール:
件名:
本文:

Recent Entries + Comment
Twitter
Tag Cloud
MMD Data
[ボーン・ギミック] [ステージ・セット] [大道具] [小道具] [ギミックモデル] [キャラクタモデル] [SF系モデル] [アニメ系モデル] [ゲーム系モデル] [モーションデータ]
Works
イラスト等の仕事をした本

カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバー&本文イラスト


カバー&本文イラスト


表紙&本文イラスト


表紙&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト →記事


カバー&本文イラスト


カバーイラストなど →記事


本文&カバーイラスト →記事


カバーイラスト →記事



02
03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
04