DONburi Room

しぞーかの片隅でささやかに生息中のイラスト・マンガ描きだった人のチラシの裏てきな……

【MMDステージ】斜行エレベーター

斜行エレベーター・ステージサンプル画像
★更新情報
2012/07/07 ver.1.0 エレベーター本体に赤色回転灯と可動の手すりを追加。エレベーターシャフトのパーツを一部作り直し頂点数削減。エレベーターシャフトの各種バリエーション(上下フロア付・地下/地上タイプ)追加。


大友克洋のコミック『AKIRA』に出てきた斜行エレベータ(作中では「リフト」と呼ばれていたもの)を元にしたステージです。
単行本の第2巻を参考にして作成しましたが、かなり省略とアレンジをしました。
サイズ(人間モデルとの比率)は、コミックの描写からこのくらいかなってかんじで、かなり適当です。

※pmx形式なので、対応したMMDが必要です。
MikuMikuDance ver.7.39.(dot)推奨です。

■紹介動画



使い方の詳細は、付属の説明書または以下のリンク先のマニュアルをご覧下さい。

斜行エレベーターステージ ver.1 マニュアル

■使用上の注意
•動画、静止画での使用に制限はありません。
ただし、使用は自己責任でよろしくお願いします。

•転載・再配布:不可
•モデルの改造:可
•改造モデル配布:可(要連絡)
※状況によっては配布の停止をお願いする場合がありますのでご了承下さい。


●連絡先
サイドメニューのメールフォームをご利用下さい。
Twitterや、にゃっぽんのメッセージでもOKです。

DOWNLOAD 認証キー: AKIRA(大文字)
■履歴
2012/06/19 ver.0.9  公開
2012/06/19 ver.0.9.1 斜行エレベーター.pmxに、手摺と操作卓を消すモーフを追加
2012/07/07 ver.1.0 エレベーター本体に赤色回転灯と可動の手すりを追加。エレベーターシャフトのパーツを一部作り直し頂点数削減。エレベーターシャフトの各種バリエーション(上下フロア付・地下/地上タイプ)追加。 NEW

今回は、いままでとちょっと作り方を変えて、ポリゴンの会場は大雑把にシンプルに作って、テクスチャでディテールアップするというのに挑戦してみました。

全体的にUV展開してテクスチャを描いたのは、ほとんど初めてです。
UVのあつかいかたもまだ慣れていなくて、テクスチャの作り方も拙い部分が多いと思います。
また、テクスチャの出来も、自分で想定(期待)していた物にはほど遠くて、ふがいない部分も多いです。
でも、エフェクトかけたりして撮影したら、けっこうよい感じの絵面にはなったので、配布に踏み切りました。

ただ、将来的には、ディテールをポリゴンで作り込んだバージョンも作ってみたいとは思っています。
そのうち……。
ないしは、もうすこし、テクスチャ作成の スキルが上がったら……(^^;

■サンプル画像
斜行エレベーターシャフト.pmxを8個読み込んで連結してみたもの。
斜行エレベーターのシャフトものモデルを8個読み込んでで連結してみた。 流石に重いw ... on Twitpic
メカ系モデルとのサイズ比較
斜行エレベータステージにメカ系モデル乗せてサイズみてみた。とりあえずガンヘッドはなんとか収まる感じ。 ... on Twitpic逆に人型ロボ系は、接地面積が小さいので、意外に収まるかも。 とりあえずレイズナー。 巨大ロボ系もでるって、デフォで原寸サイ... on Twitpic飛行機系はやっぱりはみ出すなあw  on Twitpic

■制作途中のスクリーンショットとテスト動画
新しいステージ作成中。これだけも、、わかる人には元ネタわかるかなぁ? ... on Twitpicまだディテールがぜんぜん足りないなぁ、だんだんめんどくさくなってきた。 ... on Twitpicそろそろいったん、PMX化してみるか  on Twitpic

だいたいできた。でも、けっこう重くなtyてしまった。壁はやっぱテクスチャにすべきだよなぁ、無駄に頂点数おおくなっちゃてるし... on Twitpic見下ろす構図はこんな感じ。  on Twitpicディテールはかなり大雑把。今回は細かいディテールはテクスチャで描くつもりで作ったので……、でもすでにテクスチャ描く根性なく... on Twitpic
ちょっとテクスチャを描きはじめてみた。  on Twitpicすでにモデリングよりテクスチャ作成にかかってる時間の方が長くなってきた気がする。でもまだ終わりが見えない…… ... on Twitpicとりあえず、ここまで。だいぶできてきた感じ。でも後側のパーツのテクスチャはまだなにもやってないけど。 でもってご飯お後はち... on Twitpic
斜行エレベータステージ、どうにかエレベータ本体は出来た。 ... on Twitpicいちおう、AKIRAの単行本2巻を見ながら作りました(^^; ... on Twitpicといっても、ディテールとかはいろいろ簡略化とアレンジしてますが(^^; ... on Twitpic
だいぶディテール埋まってきた  on Twitpicエレベータシャフトも一応出来て、とりあえず形になった。でも重すぎた……読み込んだだけでfpsガタ落ちだorz 距離が短めの... on TwitpicやっぱSSAOか、こういう時は。 あとこの画像撮ろうとして、斜面にエッジが立ってない過度発見。 ここも直さないと。 とにか... on Twitpic



凹みとかキズとか、いちいち描いていたんだけど、労力のわりに効果が無かった気がする……orz まだまだテクスチャにかんするス... on Twitpic材質みなおしたらだいぶよくなった。背景のシャフトを、材質モーフで暗く出来るようにしたら、SSAOとAutoLuminous... on TwitpicAutoLuminous読み込んでるところに、ほめ春香さん読み込んだら、なんかメチャクチャ発光するんですけど、どゆこと?w... on Twitpic
Share photos on twitter with Twitpic作り出すと止まらなくなっちゃうんだよなぁ。地上は出来て、、地下にとりかかりつつある。 といいつつ、とりあえず風呂入ってこよ... on Twitpic地下の方は大体こんな形で、あまりディテール作り込まずによしとしよう。 ... on Twitpic
数日ぶりにいじった。そろそろいったんきりつけるかな ... on Twitpic



関連記事
スポンサーサイト



Comments
いただきました~ 
アキラの地下冷凍庫へ降りるエレベーターや、ガンダム第08MS小隊のジオン基地入口のエレベーターみたいで凄く格好良いステージですね!!

かなり壮大なステージなので、ロボット系バトル物のMMDドラマで出撃シーンなどに重宝されそうです。
管理人のみ閲覧できます 
このコメントは管理人のみ閲覧できます

Body

 

Bicycle
 

 

Sci-fi
 

 

MikuMikuDance
 
Profile

DONKEY

  • Author:DONKEY
  • しまづ・どんき/donburiroom
    静岡の片隅に生息中
    Bicycle: Specialized Hardrock 2000 / BROMPTON S6R 2016
    Camera: PowerShot G11 / FinePix XP200 / iPad / iPod touch

    Instagram
Mail Form

名前:
メール:
件名:
本文:

Recent Entries + Comment
Twitter
Tag Cloud
MMD Data
[ボーン・ギミック] [ステージ・セット] [大道具] [小道具] [ギミックモデル] [キャラクタモデル] [SF系モデル] [アニメ系モデル] [ゲーム系モデル] [モーションデータ]
Works
イラスト等の仕事をした本

カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバー&本文イラスト


カバー&本文イラスト


表紙&本文イラスト


表紙&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト →記事


カバー&本文イラスト


カバーイラストなど →記事


本文&カバーイラスト →記事


カバーイラスト →記事



08
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
10