この動画用に半日くらいででっち上げた、宇宙空間の小惑星帯っぽいイメージのステージです。
でも一応、配布用に再調整はしました。
x形式のアクセサリデータなので、同梱の設定用ボーンやダミーボーンに登録し、Si値でお好みのサイズに調整するなどしてお使い下さい。

まぁ改めて考えると、いくつか小惑星単体のモデル作ってクローンエフェクトで増量する方が良かったのかな~……と思わなくも無いような物件ですが(^^;
■ファイル説明
•アステロイドステージ.x
上面が平面の床になった、ステージとして使用する小惑星のモデルです。
•アステロイド近景.x
ステージ近くの周辺に配置される小惑星群です。
•アステロイド遠景.x
遠景用の小惑星群です。
配置にムラがあるので、複数読み込んでずらして配置するなどすると、密度感を上げる事が出来ます。
•アステロイドステージ.pmx
登録用のボーンのみのpmxです。
機能的にはpmxである意味は無いので、pmdのほうがいいという人はPMDエディタで変換してお使い下さい。
•tex.png
小惑星表面のテクスチャです。
■使い方のポイント
近景と遠景はボーンに登録してゆっくり動かすと、画面に雰囲気が出るかと思います。
その際、近景を遠景よりもやや早めに動かすことで、より空間の奥行き感が得られるとおもいます。
背景用の天球モデル(スカイドーム)は付属していません。
各自ご用意下さい。
天球モデルによっては、アステロイド遠景.xよりも小さい場合があります。
そのときは、天球ファイルのサイズを拡大するなどして対処して下さい。
■使用条件
動画、静止画での利用に特に制限はありません。
改造も自由です。
※改造した物の再配布は要連絡。
※当配布セットそのままの再配布や転載は禁止。
DOWNLOAD 【認証キー: asteroid】
2013年3月29日 公開
- 関連記事
-
- 【MMDステージ】SULIMAN ARENA (2013/05/02)
- 【MMDステージ】アステロイドステージ (2013/03/30)
- 【MMDステージ】どんぶり島ver.2 PMX お試し版 (2013/03/02)
スポンサーサイト
早速、DLさせて頂きました>m(_ _)m