DONburi Room

しぞーかの片隅でささやかに生息中のイラスト・マンガ描きだった人のチラシの裏てきな……

野田昌宏版『宇宙からのメッセージ』ノベライズを再読

先日、YouTubeの東映特撮チャンネルで配信されている劇場版『宇宙からのメッセージ』を、公開時の映画館以来に見てしまいました。
薄れていた記憶が上書き更新されてしまったのは、はたしてよかったのか悪かったのか(^^;
(にしても、東映チャンネルの無料配信はなかなか太っ腹でうれしい!)

そしてその流れで、野田昌宏版のノベライスを本棚から出してきて再読してしまいました。

宇宙からのメッセージ
初版は1978年、映画同様に33年ぶりの再読です。

Amazonマーケットプレイス→ 宇宙からのメッセージ (1978年) (角川文庫)

ノベライズと行っても、基本的な設定の一部や登場人物などのネーミングが同じなだけで、映画とはストーリーは別物だったりします。
登場人物で映画版の設定を一番残している(イメージがほぼ同じ)なのは、ガルダ将軍くらい。

そんなわけで、8割がたは野田昌宏オリジナルのスペオペといってもいい感じで、すっかり楽しんでしまいました。

舞台の世界設定も、「東銀河連邦」「星湖」「星河原」などは、後に出る『銀河乞食軍団』(1巻初版は1982年)と共通しています。
で、その世界設定が共通していることは憶えていたんですが、主人公シローの台詞の中に「ムックフォッファ船長」ってのが出てきてたのには、今回読み返してみて気づきました。
(それとは別に出てくる「星海運輸」は「星海企業」とは別物かな?)
あと、異次元への穴のイメージも、後の『銀河乞食軍団』に繋がるなぁと。

『銀河乞食軍団』は合本の新装版が刊行中ですが、番外編みたいな形でこの『宇宙からのメッセージ』が収録されたりは……されないかなぁ?

発動! タンポポ村救出作戦 (銀河乞食軍団 合本版1)発動! タンポポ村救出作戦 (銀河乞食軍団 合本版1)
(2009/06/25)
野田 昌宏

商品詳細を見る

消滅!?隠元岩礁実験空域 (銀河乞食軍団 合本版 2)消滅!?隠元岩礁実験空域 (銀河乞食軍団 合本版 2)
(2009/11/26)
野田 昌宏

商品詳細を見る


『銀河乞食軍団』といえば、鷹見一幸のスピンオフ・シリーズは未読なんだけど、この機会に読んでみようかな。

〈蒼橋〉義勇軍、出撃! (銀河乞食軍団 黎明篇1) (ハヤカワ文庫JA)〈蒼橋〉義勇軍、出撃! (銀河乞食軍団 黎明篇1) (ハヤカワ文庫JA)
(2009/06/25)
鷹見 一幸

商品詳細を見る


関連記事
スポンサーサイト




Comments

Body

 

Bicycle
 

 

Sci-fi
 

 

MikuMikuDance
 
Profile

DONKEY

  • Author:DONKEY
  • しまづ・どんき/donburiroom
    静岡の片隅に生息中
    Bicycle: Specialized Hardrock 2000 / BROMPTON S6R 2016
    Camera: PowerShot G11 / FinePix XP200 / iPad / iPod touch

    Instagram
Mail Form

名前:
メール:
件名:
本文:

Recent Entries + Comment
Twitter
Tag Cloud
MMD Data
[ボーン・ギミック] [ステージ・セット] [大道具] [小道具] [ギミックモデル] [キャラクタモデル] [SF系モデル] [アニメ系モデル] [ゲーム系モデル] [モーションデータ]
Works
イラスト等の仕事をした本

カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー・本文イラスト


カバー&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバーイラスト


カバー&本文イラスト


カバー&本文イラスト


表紙&本文イラスト


表紙&本文イラスト


カバーイラスト


カバーイラスト →記事


カバー&本文イラスト


カバーイラストなど →記事


本文&カバーイラスト →記事


カバーイラスト →記事



09
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11